愛・地球博日記その9 母と姉夫婦と愛・地球博(2005/06/23)
木曜日(105,233人) 曇り/最高気温24.9℃ >>愛・地球博Top

母を何とかして連れて行きたい、と思ったもののとても広くて疲れそうだ、とためらう母。
わたしは入場回数が8回になり、なんとか上手に案内できそうだと自信がついてきたので、
マンモスだけでも見に行こうよ、と説得。
ようやく母がその気になったところ、姉夫婦が丁度同じ日に行くから案内して、と。
4人での万博入りとなりました。

母だけだったら事前予約を長久手日本館と大地の塔にしようと思ったけど
姉夫婦も一緒なのでやはりわたしの一押し、日立と三井東芝を見せてあげたい。
一ヶ月前の事前予約開始日はパパと二人でパソコン二台、がんばって開始後13分で
2時20分の三井東芝と5時の日立をゲット。よっしゃあ!
当日の朝は西ゲートから長久手日本館狙いで6時にお迎えにきてもらうことにしました。
もっと早い方がよかったんだけど、母がこれ以上早くは無理だって。

時間ぴったりに着いた姉夫婦。母も乗せて出発。 あ、杖忘れた!と母。
この日のために買ったステッキ&チェア。 戻って〜。

7時に東名途中でトイレ休憩。雨はザンザカ降っています。
大丈夫!予報によると9時には雨が上がるから。

びゅわーんびゅわーん、は、速いっ! 雨、止まないねー

万博八草パーキングには7時20分到着。 まだ雨はザンザカ。
これだったら今日は空くぞ〜〜うししし。 雨で喜ぶ変な女。

予約券はインターネットで発売 結構入ってるじゃん!

リニモの駅は八草駐車場から徒歩5分。前回リニモに乗ったときより混んでいます。
この前はもっと早かったもんね。でも北ゲートを見ると、あれれ、随分空いているよ?
さすがに雨の平日です。 (この日は105,233人でした)

八草駅から徒歩5分 トヨタが見えてきた

7時35分発のリニモに乗って7時42分に公園西に着きました。
「ねえ、この近くには駐車場ないの?」 「う、あ、あるよ...」
「じゃあどうしてこっちにしないの?」 そ、それはその...。
実は西ゲート付近の民間駐車場の存在は
万博八草パーキングを予約した後で知ったのだ〜。
ごめんなさいっ!でもリニモ、乗れてよかったでしょ? (そんなわけないか)


リニモを降りると7時48分に関係者口の前に行きました。駐輪場の方が近いですよ、と勧められる。
でも、もうすぐ8時。今から行っても駐輪場は一杯じゃない?
お兄さん、駐輪場の方もそんなに混んでいないですよ。今100人ぐらいです。
う〜ん、駐輪場で100人、ここでトップだから駐輪場の最後に並ぶより早いと見た!
ここでいいです。そのまま待機。

一番前 観覧車が見えます

8時。待機口から中に入りました。お兄さんの後についてぞろぞろ歩いていきます。
途中、だーーーーっと駆け抜ける男性あり。スピーカーで 「走らないで下さい!」
おにいさんが叫ぶと一瞬ひるんだけどそのまま走って行っちゃった。
「関係者の方で時間が迫ってくるとあせる方も見えるようで...」
おにいさん、苦しいよ。ありゃどう見たって一般人!

先頭はおにいさん 駐輪場、入場した後

関係者口から西ゲートまでは結構距離があります。「歩くの早すぎ...」
母はぜいぜい。西ゲートまで徒歩10分ほど。年寄りには辛い道のり。
途中、駐輪場口を見ると誰もいない...
がーん、駐輪場まで歩いて最後に並んだ方が早かったのか...

まだまだ歩きます 雨が降っているから座れない〜

西ゲートの少し前に並びました。う〜ん、この前は一番前だったけど、今度はちょっと後ろだなあ。
そろそろゲート前まで移動、と言うときに母にチケットを渡し、移動!
一番空いてる列を瞬時に判断し、母と姉夫婦に「ここに並んで!」
わたしは空いている方の全期間ゲートに。ここでみんな誰も一瞬迷います。
その隙に人が少ない所に並ぶと確実に何人か前のほうに行けます。一瞬の勝負!
わたしは前から7番目、姉夫婦も8番目ぐらいでした。


今日は手荷物検査も金属チェックも難なく通り抜け待ち合わせ場所のエスカレーターで待ちます。
やがて3人がやって来ました。
いつもは隣の階段をだだだっと駆け上がるのですが今日は母がいるのでエスカレーターです。

長久手日本館に急ぎます。前方に遠足ちびっ子あり。もしかして彼らも日本館?
でもきっと入る前に整列、点呼があるわよね。ちびっ子は右に曲がっていきました。ほっ...

まだかな〜 この子達はどこへ?

長久手日本館は西ゲートから本当にすぐです。9時4分に到着。待ち時間なし。
列はあったけどそのまま流れるように9時6分入場。

ただいまの待ち時間、0分 今日は奇数日だからバージョン2

人が少ないから進みが速くてじっくり見る間もなく地球の部屋のひとつ前に。
メインは地球の部屋なので、その前の立体映像はよく見えなくてもいいので
地球の部屋のドアの近くで待機します。
(他にも数名、わかっていてドアの前に張り付いている人がいました。)
ドアが開くと3人を一番左前に誘導。ここが一番よく見えます。
母はディズニーランドの360度スクリーンや大阪花博の360度映画で
気持ち悪くなった人なので
「気持ち悪くなりそうだったら目をつぶっていてね」
言われたとおり、ほとんど目をつぶっていたそうです。ああ、もったいない...
ほんの1分半の映像、今日はバージョン2でした。
これで1と2、2回ずつ見れたわ!
何度でも見たい、これは私のお気に入りです。最後の部屋はじっくり見ないで出ちゃいました。
所要時間14分。過去最速! 空いてる朝だからできることです。

日本館入り口 出口

すぐお隣の大地の塔に移動します。これは母が興味を持っていたからコースに入れました。
日本館に行く前に当日予約を入れようかとも思ったけど大地の塔の当日予約は10時から。
この時、9時21分。当日予約を入れていたらもったいなくて時間をつぶさなきゃいけなかったよ。

ここも待ち時間0 夜はとても綺麗なのよ

ここも待ち時間なし。そのまますすっと入りました。
こんなに簡単に入れるなんて日中の待ち時間がウソみたい。
思うに、入ると「どうぞごゆっくりおくつろぎください」って言うじゃない?
あれを2〜3分ぐらいで次の人と一斉交代したらどうかしらね?
だったらあんなに待ち行列が出来ないと思うんだけど。
確かに見るとうわ〜って思うけど2時間も3時間も待ちたくないよね?

世界一の万華鏡 常に変化します

さて、お次はマンモス。今回の母の希望、「なんでもいい。」
姉夫婦の希望、「ドイツとイタリアとマンモス」
なので、マンモスは絶対に見せなくっちゃ。これは計画の段階で悩みました。
姉夫婦と母にコモン3にいてもらって私がひとりで4回並んで
マンモスの整理券をゲットしてから3人を呼ぼうかな、と。
でも午前中は配布のための柵が長く、人も多く、並びなおしている間に時間が変わってしまうかもしれない。
決定打は前日のダイヤさんからのメール。
「昨日9時半に並んだ人、9時40分の券をもらってそのまま観覧だって。」
今日は雨でとても空いているのですぐの時間になる確率高し。全員で行くことにしました。

カメラが曇っちゃって バイオラングを抜けていくと近道です

看板どおりではなく、ダイヤさんから最短の距離をメールでもらっていたので
それをコピーして方向音痴のわたしは3人を連れて歩きました。
これとっても役にたったのでそのまま転記しておきます。
大地の塔からマンモスに行かれる人、参考にコピーして持って行ってね。

「朝一番は通れない道を避けて、大地の塔から、こいの池を左手に見ながら
マンモス単独の前を通って行くよ。マンモスオレンジの建物をすぐに左折
(右にワールドレストラン、案内所、左がオレンジの通路)して
地球広場スクリーンの裏側のバイオラング通って配布場所に行ってね。
ぐるっ〜と周る必要ないから、先にオレンジ配布かチェックしてから新しく出来た整理券
配布待機用の屋根が始まるあたりが列合流ポイント。」

行くとちょっとどちらを配布しているかわかりにくい状態。
列もとても長いし、途中で代わる可能性もあり。
本当は座って見れるブルーが希望だったんだけど少しでも早い回を見て
その分たくさん外国館を周りたい、という気分になっていたのでそのまま並びました。
9時40分で手にした券は9時50分のオレンジ。あー、あと少しで10時のブルーだったのになあ。
でもそのまま観覧時間だったのでオレンジの方に入って行きました。

整理券は簡単にゲットできました 役に立つステッキ&チェアー

最初に撮影があります。これ、前回は事前予約で撮影が終わってから行ったので見れなかったのよね。
張り切って手を振るわたし。えーやだ、とか言って申し訳程度に手を振る姉、
恥ずかしいのかどうでもいいのか横向いちゃってる義兄。何だか嬉しそうな母。性格の違いが出るねぇ〜

最初にNHKのスーパーハイビジョン映画を見ます。
鮮明な映像に「うわ〜っ綺麗!」 歓声が上がります。日本各地の美しい風景の後、子供たちの合唱。
あ、これ...ダメ、こういうの苦手。この前もダメだったけど手話の子供たちと健常児の子供たちの合唱。
二度目なのに涙がぼろぼろぼろっ
我慢しようと思ったら余計にぼろぼろぼろぼろ。この歌は胸を打ちます。

音声ガイダンスを渡されます。
これは耳につけて光の方向にカードを向けるとその展示物の案内が聞こえる、と言うもの。
でもしまった!母は右の耳が遠いのよ〜逆だったらよかったのに。
「聞こえない...」
こんな所で落ち込ませてしまって、私のバカ。やっぱりブルーまで待てばよかったな。
新聞の抽選も今回ははずれてしまいました。

オレンジは博物館みたい。さまざまな展示物を時間をかけて見ました。
そして冷凍マンモスへ。オレンジは左側、ブルーは右側から出て動く歩道に合流。
マンモスは一番右が一番近くで見えます。
だからじわじわと右に寄って3人に一番前に並んでもらいました。
お義兄さんは背が高いので二番目ね。

マンモスを出ると11時。観覧にほぼ1時間10分かかりました。かなりじっくり見たからねー
2時20分の三井東芝までにまでにあと3時間10分あります。コモン3に行くことにしました。

ここで食べる?外国館がいい! トラムはどこかな〜

いつもだったら当然歩くんだけど今日は母がいるから、乗り物に乗って行くことにしました。
歩いた方が早いグローバルトラムか、自転車タクシーどっちがいいかな?
トラムは500円、自転車タクシーは300円。タクシーにしました。
何か変だな?と思ったけどやっぱり。
自転車タクシーは「一区間」300円でした。
リニモの前からコモン3までなので2区間600円を払いました。
ま、こんなの乗る機会は滅多にないし、母も姉夫婦もお金のことは何も言わないからいっか。

自転車タクシーの乗り場 人がたくさん

自転車タクシーは本日雨のため、いつもの半分しか走っていないんだって。
屋根の付いてるのしか走れないからだって。だって、もう今日は雨が降らないんじゃないの?
運転手が出勤してないんです。あ、な〜るほど。
ところでこの自転車タクシー乗り場のおにいさんはすっごく可愛かった!
絶対彼女がいるに違いないし、もしかしたらこの万博でたくさんの女の子に
恋されるかもしれない、な〜んて思っちゃいました。
中国語も話せる彼は自転車タクシーが来る間、わたしたちに色々お話してくれて楽しいひと時でした。

これがチケットと、かっこいいお兄さんの足 ラクチンだよ!

自転車タクシーの運転手は女の子でした。普通に人が歩いている所を走るので
「ごめんなさーい、自転車タクシーが通ります!」と言いながら走ります。
結構気が付かない人、いますね。
そのたびに停まって「自転車タクシーが通ります!ごめんなさい」と声をかけます。
今までに事故はないそうです。
乗っていると、みんなが羨ましそうな目で見て行きます。
「あ、あれいいねー」 「わたし運転したーい!」(女子高生)
「あっごめんなさい。」 「いいなー乗りたい」 何か言っていくのは学生さんね。
お小遣い少ないもんね〜 よしよし、大人になって次回の万博では自転車タクシーに乗るんだよ。

コモン3に着きました。まず最初に姉夫婦の希望でイタリア館に。
ここには踊るサテュロスがあります。
漁船の網に引っかかった2400年前の彫像、国外持ち出しは恐らくこれで最後です。
光の演出で神秘的に美しく私たちを魅了しました。(写真撮影は禁止です)

次にドイツ館に行きました。
姉夫婦は豊橋市民、と言う事で待たずに入れるはずだったのですが、ライドが調整中(またかよ〜)
だったので、諦めました。なんとか今日中に復活して欲しいです。次はないから。

皆よけてくれます ドイツに着いたはいいけれど

おなかが空いたので昼食。でも食事場所だけは決めてなかったのよね〜
本人の希望を聞いてからにしようと思って。予算もあるだろうし。
姉夫婦はこの辺の国は結構行っているので本場と違うとブーイングだろうし。
「イタリアとかスペインとかどうかな?」
「イタリアのレストランはよくあるじゃん。完璧にプロデュースしてよね。」
ううう〜 じゃあ、ブルガリアはどうだ!? ブルガリアは行ってないでしょう。
バニママさんと一回行っただけだけど安くて美味しかったし。

ブルガリアに入りました。ここには行列ができているんだけど
これはブルガリアヨーグルトを買う人の列。
無視して席に着いていいんです。オーダー取りに来てくれるから。
昼食時で混んでいたけど少し待っていたら席が空きました。
ここって穴場かも。でもここに書いちゃったから明日からは穴場じゃないかも。

ピンク〜なブルガリア この前赤が美味しかったから今日は白

わたしは前回ちょっと心にひっかかっていたピラフとグラスワイン白(前回の赤が美味しかったから)
期待を裏切らない味でした。ピラフの方はみんなに一口あげたら、うっ....
ニンニクが強烈だったみたい。 え、そうお?今日一日ゴメンよー

ガーリックチキンピラフ735円 ギュヴェチェ840円
ギドニー豆のソーセージ添え735円 ムサカ945円

食後はすぐ近くのスペインに。姉夫婦が行ったことある国に案内するといいかなって。
懐かしいって思うかな?待ち時間は10分、母はステッキ&チェアーがここでも大活躍です。

スペイン館は10分待ち ここでも大活躍のステッキ&チェアー
ここが入り口 壁にスクリーン
顕微鏡で観察 野菜?
サッカーが強いの ユニフォームには有名選手のサインが
デビスカップの優勝カップ複製 フェルミン.カチョのシューズ
ダニエル.ペドロサのヘルメット ラファエル.ロサノのボクシンググローブ
パトリシア.モレーノの体操シューズ タパスバー

次はモロッコとエジプト、どっちがいい?どっちも!じゃあ、近い方に行こうか。エジプトに。
姉夫婦はエジプトが好きなの。展示品はレプリカばかりだけど。

ここがエジプト館 柱に絵が
この絵の紙バックお土産にもらったねー
ツタンカーメン? 豪華な椅子
名前をヒエログリフで書いてもらえます 欲しいけど買えない〜

隣はアフリカ共同館です。母が疲れていると思ったので姉夫婦だけで入ってもらうことにしました。
私と母は休憩。アイスクリームでも食べましょ。ルイボスティーアイスクリームだって!
「あたしゃ〜普通のバニラでいいやぁ〜」
ちょっと前までナツメヤシソフトじゃなかった?(日記その2参照
味はちょっとお茶っぽい?でも美味しかったです。

軽食のスタンド 左がルイボスティーソフト

ここで時間は1時40分。そろそろ三井東芝に行かないと困るかな。
キッコロゴンドラが混んでいて長蛇の列だったりすると乗るのに時間がかかるし。

ここから乗ります 大人片道600円

ゴンドラは結構スピードが出ます。景色を見ている間にあっという間に企業ゾーンに到着。

空いててよかった! すごい自然の中だねえ
グレートバリアリーフみたい!? エキスポドームが見えます
池を越えて 日立も今日は空いています

三井東芝館の集合時間まであと20分あります。
企業館の近くで時間をつぶせる所はないので座ったりトイレに行ったりしてすごし、
集合時間丁度に行きました。(本当は遅く行った方がいいです。待たされるだけだから)

日立は150分待ち 車椅子だって110分待ち
ここでもステッキ&チェアーが(くどい?) このドアから入ります

前回、顔がわかりにくかったのでシールを用意しました。
私が右ほほ、姉が左ほほ、母はあご、義兄は眉間に貼りました。
写真撮影を終え、映画の部屋に案内されます。
シールはちょっとわかりにくかったかなー もっと色の濃いものにすればよかったです。
母はあごに貼ったのでヘルメットで隠れてしまいました。
母の顔はわかったけど義兄の顔はとうとうわかりませんでした。
わたしは今回はレシーバーだったのですぐにわかりました。4人しかいないもんね。

楽しかった〜 インドに行こう

終わって出てくると3時24分。所要時間、ほぼ55分でした。
次の日立まであと1時間半あります。姉夫婦と別行動することにしました。
私と母はインドに。でもここで遭遇しました。近いしね。
インドでは二階でヨーガの講習をやっていました。イスがあるので座って見ました。
この方は、インドに魅せられて40回も日本とインドを行ったり来たりされているそうです。
あらよっと! お料理に使う香辛料
やってみたいけど... インド40回だって!

次にネパールに。ここは二階にレストランがあります。
一階でカレーや飲み物を買って二階で食べることが出来ます。
知っている人が少ないのか、空いていました。ミルクティーでティータイム。

ネパール すごい〜
座って落ち着けます ミルクティー、美味しかったよ

後45分あります。そうだ、わたしまだ、見てないところがあったのよ!
オープンが遅れたアンデスアマゾン館。付き合ってくれる? コモン2に。
一番奥なのでちょっと距離があったかな。
母はトイレに行きたいから一人で入ってくれ、と言うので一人で入りました。

アンデスアマゾン館 ようやくオープンです

入り口で外国語講座。
こんにちはが「オラ!」ありがとうが「グラシアス」さようならが「チャオ!」
この三つの言葉を覚えて中で使ってください、だって。
この練習で盛り上がって期待して入ったんだけど写真による展示が多かったです。

皆で練習 海が綺麗なのね
スクリーン ペルーの焼き物

後25分。メキシコに入ろうか? ここ結構いいよ。母と二人でメキシコに。

メキシコ館 霧のカーテンから入ります

帰り際にキューバがありました。ここ! モヒトを飲んでみたい!
イスもあるので母に座っていてもらってモヒトを作ってもらいました。
レモンとガムシロップ入れてミントの葉っぱをぐわ〜っと山盛り入れます。
ガシガシガシっとつぶして、炭酸、ラム酒、氷、炭酸を入れます。500円なり〜。
時間ぎりぎりまで座って飲みました。

これがモヒト 座ってゆったりと

5時ぴったりに日立に着きました。しばらくすると姉もやってきました。
姉夫婦はわたしたちがまったりしている間にサウジアラビア、イエメン、カタール、イラン、パキスタン、スリランカ、中国、モンゴル、ブータン、中央アジア共同館、ネパールを見たそうです。

カタールでピンバッジをもらったそうです。いいな〜!
行くたび見るんだけど、配ってたことないよ。山盛りおいてあったって。

母と娘 カタールのピンバッジ

日立は少し待って案内されました。
最初に絶滅しかかっている希少動物を端末を借りて見ます。
前回半分ぐらいすっ飛ばしてライドに急いだので、今回は
一つ一つじっくり見ました。
今回は私が飼っていた地中海モンクアザラシのごまちゃんに日立で会えます。
海に返す時に母に見ていてもらいました。
姉夫婦にはお付き合いしてもらって全員にコピーを渡して
読み込んでもらいました。

今回は二回目なので時々望遠鏡をはずして外を見ましたよ。
景色もちゃんと作ってあるのね。感心しました。
海の中でごまちゃんに会えたときは嬉しかったです。
今回は大きくなるまで育てたので、悠々と海の中を泳いでいました。
母も日立はとても気に入ってくれたようです。日立を出ると5時32分。

ここで姉夫婦とは別れました。
私と母は6時半の遠鉄バスのエキスポシャトルで帰ります。
姉夫婦はドイツを含む外国館を見て遅くまでがんばるみたい。

まだまだ人は一杯 ガスは50分待ち

まだ45分あるので公式ショップでお買い物。
空いている穴場の三越の方に入りました。(ここでも姉夫婦とばったり会ったよ。)
子供たちや、母の知り合いにお土産を買った後、やっぱりチーズ入り一口かまぼこが欲しいよね、
ということになり、冷蔵庫を見たんだけど、が〜ん、売り切れ!
仕方なく松坂屋の方に入ると、ぎゅ〜むむむ、身動きが取れん!レジも長蛇の列!
商品までたどり着きません。お店の人に「一口かまぼこはどこですか?」
と聞くと人の波をかき分け取ってきてくれました。最後の二個でした。
しかし同じ公式ショップなのにこの違いは何!?
きっと会場から見えている一番近くの松坂屋しかお店がないと思うんだろうな。
みなさ〜ん、公式ショップは北ゲートに二つありますからね〜 ...って穴場を広めてどうする!?

公式ショップです モリコロがいる〜

時間になったので東ゲートまで歩きました。ここで計算違い。
東ゲートまでは徒歩10分と見ていたんだけど、母と一緒だと20分かかる!
最後には6時25分、バスが見えていて大変あせりました。(一つ前のバスでした)
やっぱり歩く早さも計算に入れないといけませんね。

6時30分、無事にバスが出発。
浜松駅の自笑亭でお弁当を買って、タクシーで家に帰りました。

東ゲートへはお花が綺麗 ここにも!
さようなら〜 最後のステッキ&チェアー一日大活躍でした

売店で私達と別れた後、姉夫婦はコモン3に戻り、再開したドイツ館のライドに乗ったそうです。
この優先乗車は7月1日から出来なくなったそうで、ぎりぎりセーフ!でした。
その後、フランス、スペイン、リビア、ギリシャ、トルコ、モロッコ、
コモン6のカンボジア、ニュージーランド、タイ、ベトナム、ブルネイ.ダルサラーム、ラオス、フィリピンを
周って公園西駅から万博八草まで帰ったそうです。
帰りのリニモは万博会場駅に来たらものすごい数の人が乗ってきて、公園西から乗ってよかった〜
と言っていました。

ドイツ館でもらったうちわ こちらはピンバッジ

今回はなるべく歩く距離を短くする為に会場内の乗り物を有効利用しました。
お金は掛かるけど高齢者にはとてもいいと思います。

平日の雨の日、と言うことでほとんど待ち時間無く、周れました。
まー計画は十分立てていったのですが。

そして大活躍だったのがステッキ&チェア。これは絶対にオススメです。
ただ、閉じた時にパチっとするはずがしなくてもしかして不良品だったかも?

みなさんも高齢者を連れて万博をお考えでしたら
休憩を十分に取ってなるべく無駄に歩かせないコースを考えてくださいね。


<<HOME >>愛・地球博Top