■キャンプグランド・パンチョ、富士キャンプ(2006/05/03)
初 日

昨日は「ならここの里」でキャンプ。一旦自宅に戻って次に持っていくものを急いで積みます。
ならここの里からの帰りの車中でリストを作っておきました。

バーベキュー用コンロを降ろして、ツーバーナーと電気コンロを積み、
今日からの食材、忘れていった洋服、防寒具、26項目もあったのでさっさか積んでいきます。
背中が痛くてかなり疲れているんだけど、これから二泊三日のキャンプなんてウソみたい。

大分すっきりしました バーベキューコンロの代わりにツーバーナー

1時半に東名に乗りました。対車線は渋滞しているけど、上り斜線は全然。ラッキー!

運良く渋滞は反対方面 わ〜反対側、すごいねえ

お天気がよく富士山がはっきり見えます。

藤が綺麗です こっちの富士も綺麗!

裾野市に入ったら渋滞! でもこの事故車を過ぎたらスイスイ。
さてはみんな事故車に見とれていたな?

わ〜渋滞だ この車のせいか...

途中、ミツバツツジがとても綺麗な場所がありました。
何かお祭りをやっているみたい。帰りに寄りたいな。

やがて素晴らしい桜のトンネルが! こんな時期に満開の桜が見れるなんて!
富士って涼しいんだね〜。

ツツジが満開 桜のトンネル

途中、ナビの示した道が行き止まりになっていて困ったけど
何とか無事にキャンプグランド・パンチョに到着しました。
こじんまりとしたキャンプ場です。
なんとなく、去年の朝霧高原ふもとオートキャンプ場を思い出します。

よかった、案内板だ! 着いたよ〜

受付に行くと先に到着した家族が受付中でした。 ああ、この人がパンチョさんだ!
ホームページの写真より、かっこいい!
説明を聞いていると、その家族の子供が 「おかあさん、おしっこ」
パンチョさん、「よし!その辺でしろ!男なら立ちションぐらいできなきゃだめだ!」
ぴゅっと飛んでいって草むらに消える男の子。

そのうち、女の子が 「おかあさん、おしっこ。」
お母さん、「あの〜女の子はどうなるんでしょうか」
パンチョさん、女の子をチラッと見て(年齢を確認したって感じ) 「その辺でしとけ」
ぴゅっと草むらに消えた女の子。

小さい時からキャンプに来てる子供たちはさすがにワイルドね。 あ、ちゃんとトイレもありますよ。
手作りらしいです。炊事場をはさんで右側に男女共用トイレ、左側に洋式2つ。
一応水洗トイレでトイレットペーパーも完備していました。

ここが管理棟 右側のトイレの前が

説明を受けると電源付きサイトに案内されました。
コードリールが貸し出されて、炊事場の方から電気を取ります。
だから、電源付きサイトは炊事場とトイレの側なのか!

GWなので満杯です 中央でドーナッツや生ビールを売っていました

今日はゴールデンウィークでキャンプ場も満杯。
子供がたくさんで、サイトのすぐ横が遊び場になっています。
次男が「なんか落ち着かない」 とむすっ。 去年の長男を思い出します。
ふてくされながらも設営を手伝ってくれた次男、
昨日設営したばかりなのであっという間にテントとタープが張れました。

なんとな〜くむすっ こちらは寝ぼけています

しかしここは寒いね!冬装束で来てくださいってホームページに書いてあったけど本当に寒いよ。
ありったけ着こんでもまだ寒い。
次男にあれほど言ったのに防寒具を持って来なかったのでパパがなけなしのトレーナーを次男に。
御殿場高原ビール飲んでも寒い〜 こんなときは熱燗がいいよね。
晩ご飯は寒そうだったので電気コンロでキムチなべ。 これには大うけでうまい〜うまい〜最高!
みんな大喜びで食べました。
食べるときに美味しい美味しいって言ってくれるのがうちの家族のいいところだなあ。

栓抜き、持って来てよかった いただきまーす
うま〜い、うま〜い 電気コンロはだめよ

食事が終わり、子供たちはテントへ。
わたしは明日の朝、すぐに出られるようにお弁当用のサンドイッチの
ゆで卵を作っていたらテントの中でテレビを見ていた子供たち、
「消えちゃった!」 突然、電気が使えなくなりました。
コンロとテレビで電気使いすぎたかなあ。

パンチョさんのケータイに電話するとすぐに来てくれました。
周りの電源サイトの様子を聞くと、隣でホットカーペットを使い出したらしい。
そこに電気コンロでブレーカーが下りたみたい。

何作ってたの?ゆで卵。そこでツーバーナーを使うようにと正しい使い方を教えてくれました。
しっかりとポンピングは300回以上して、火をつけるときは最初最大にして
炎が安定したところで火力を弱めると綺麗な青い火になります。
へー、今まで知らなかったね!

でも明日のご飯が困ります。いつもこの電気コンロで炊くと凄く上手にできるの。
「じゃあ、ツーバーナーで美味しく炊ける裏技を教えてあげるよ。」とパンチョさん。
まずお米をどんな量でもいいからなべに入れる。
それから米に棒をさして米の深さを測り、米の表面から同じ高さだけ水を入れる。
はじめちょろちょろ、水が沸騰するぐらいになったら中火にして7〜8分すると
焦げ臭くなるからそうしたら火を止めて蒸らす。 それで美味しく炊けるらしい。

えー本当かなあ、 同量ってずいぶん水が多くない?
朝では心配なので夜のうちに作ってみました。
どのくらいの火力かなあ、17分ぐらいしてもまだ焦げ臭くならなかったので心配で火を止めちゃった。
いつも10〜15分ぐらいなんだもん。でも、結果、綺麗に炊けていました。
パンチョさんはもともとコールマンの社員でアウトドアのプロ。何でも知っています。

焦げ臭いにおいは次回の課題に。でもキムチ鍋食べ終わった後でよかった。
電気コンロは予定に入っていたからね〜。


テントの中でそれはないでしょ つるんと皮がむけました

夜は寒くて寒くて。それに売店にいたパンチョさんのお仲間がにぎやか。
でもぴたっと10時過ぎたら静かになったのでよかった〜。
タイツにズボンだけど足元が寒い。おなか周りも寒い。腹巻が欲しかったな。
上はストッキング状のシャツに、半そでシャツにおばシャツにトレーナーに
ホッカイロだけどまだ寒い。
ものすごく疲れているのですぐに寝ちゃったんだけど12時前に目が覚めちゃった。
トイレの近くにテントを張ったんだけど、トイレの壁が薄いのか
音がよく聞こえるんだわ。ドアを開ける音、じょぼじょぼじょぼ....ぷうっ♪ ひょえ〜〜〜
必死で耳をふさぐパパ。聞きたくねえっ!って。明日はテントの位置を変えようね、いや待てよ、
酔いつぶれて眠る作戦で行くか。 明け方まで眠ったような眠らないような。。。



二日目につづく〜


<<HOME NEXT>>