浜松の街中イベント、冬の蛍が今年も始まりました。 
 
            土曜日の夕方、バスに乗って街へゴー! でも、バスがなかなか来ないな。 
            「待ってる間に歩こうよ!」と長男。 
            「遅い!走って!」 結局ニ区間走らされました。ぜーぜー 
            おかげで40円浮いたけどさ。 
             
            ようやく来たバスは満員で途中まで座れず。ぎゅうぎゅう詰めで出発。 おまけに渋滞。 
いつもは30分で街中に着くのに、家を出てから1時間もかかっちゃった。 
これから忘年会で街に出られる方は時間に余裕を持って行動してくださいね。 
 
            まずは、晩御飯。 今日は子供たちが大好きな串家物語。 
予約は出来なかったので、早めの時間に行けば大丈夫かな? 
パパに先に行ってもらい、6時に到着。 
(本当は5時半着の予定だった)なあんだ、まだがらがらじゃない。 
            ここは食べ放題、飲み放題です。 さあ、食うぞ〜飲むぞ〜 
 
好きなものを取ってきて自分で揚げて食べます。 
肉、海老、ホタテ、カニ、野菜、たこ焼、餃子... 
            他にサラダ、お惣菜、カレー、うどん、デザートのケーキとアイス 何でもあるよ。 
             
 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 小麦粉卵とパン粉をつけます | 
             | 
            じゅわ〜っ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | コーヒーゼリ^の上にソフトをてんこ盛り | 
             | 
            見よ!この串の量 | 
          
          
             
            見よ、この串の数!4人で80本完食。 うぷぷ...吐きそう... 
残念なことに今月30日で閉店です。 
            「30日までにもう一回来てくださいね!」 う、うちはもういい... 
ホームページの割引券をコピーして持っていくと一人500円引いてくれるよ。 
            大人2500円、飲み放題はアルコールが+1000円、ソフトドリンクが+500円です。 
家族4人、飲み放題つけて1万円でお釣りがきたよ。 
 
            さて、おなか一杯になったことだし、お次はザザのトイザラス。 
            ここで、ゲームキューブを買う予定。本体と、ソフト二個で2万円。 
            買うソフトはあらかじめ相談済みです。 でも待って、コントローラーは別売り? 
            コードとメモリーカードがいるの? う〜ん、2万円では済まないってことね。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ザザの前 | 
             | 
            青い光 | 
          
          
             
            買い物の後はちょっとゲーセンで遊び、浜松駅前へ。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | サゴーの建物 | 
             | 
            これもサゴー | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ヨーロッパの街角みたい | 
             | 
            巨大ツリーが見えてきた | 
          
          
             
            ここに、恒例の巨大クリスマスツリーがあります。 
            音楽に合わせて変わる光にしばし魅入ってしまいました。 
             
 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 手前はペットボトルでできています | 
             | 
            光が青から赤に変わるよ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 遠鉄入り口 | 
             | 
            かわいい光 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ペットボトル回収のお手が磨きました | 
             | 
            大きいよ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 約3000本ですって! | 
             | 
            中はこんな感じ | 
          
          
             
            光がだんだん付いていく様子です。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | まず一段目 | 
             | 
            二段目 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 三段目 | 
             | 
            四段目 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 全灯 | 
             | 
            ベツレヘムスターの色も変わります | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ついてない時もきれい | 
             | 
            下から見上げたところ | 
          
          
             
            バスターミナルの地下に潜ると、ペットボトルで出来た光のオブジェが。 これ、一昨日来たときに高校生が一生懸命作っていたよ。 お城、太鼓台、竜(?) 
            名前が付いていればいいのに、もったいないなあ。晴らしい作品の数々をごらん下さい。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | お城です | 
             | 
            花がついているよ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | これは?竜?解説が欲しい | 
             | 
            屋台よね、太鼓は本物 | 
          
          
             バスの時間になったので乗りました。 
            鍛治町通りは、街路樹に青いイルミネーション。幻想的でとても綺麗です。 
            もっと遅くなって商店街の明かりも消える頃、遠くから見るととても綺麗よ! 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | バスに乗りました | 
             | 
            長男撮影、一番後ろから | 
          
          
             今年は有楽街や、ヨーカドー前まで行けなかったけど 
            チャンスがあったら開催中にもう一度見に行きたいと思っています。 
             
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
            | はままつ冬の蛍HPへ |