|
去年に引き続き、富士五湖まで紅葉を見に行きました。
本当は富士はもう1,2週間早いほうがいいんだろうと思うけど、
学校行事があったりして、今年も11月2週目。
すごく寒いだろうと思ってたっくさん着込んで行きました。おかげで写真が全部だるまです。え〜ん。
7時50分自宅を出発。行く道すがら紅葉真っ盛り。浜松は今が一番見ごろです。
ここは東名の取り付け道路(環状線)。綺麗でしょ〜ここがもしかしたら今日の一番かも...
空模様はなんだか曇り。 でも富士まで来たら富士山がうっすら見えました。
|
|
|
|
環状線。きれいでしょ〜 |
|
正面に富士山が見えた!...見えるかな〜? |
まず最初の目的地は紅葉台。
ここの頂上からは絶景が見渡せるんだって。でもすんごい山道。がったんごっとん。
なんて、悪路なの〜〜〜!4DWでよかった。普通車で登ってくおばさん、がんばれー!
頂上に付きました。ここの駐車場は少なく、すぐに満車になってしまうので一番に行ってよかったです。
何とか停めるところがありました。でも、下界は霧に覆われていて、何にも見えず。がっかり。
富士山もいつの間にか雲の中。屋上の展望台まで上ると一人150円です。でも何も見えなさそうだったので
上るのはやめました。
|
|
|
|
さむ〜い! |
|
途中の道は紅葉しています |
諦めて、次の目的地、氷穴に向かいました。さっきの紅葉台の売店で何も買ってあげなかったので
「おなか空いた〜」ってうるさい子供たち(特に次男)
氷穴につくと、入り口に売店と、小さなお店があってたこ焼き300円とあったので買うことにしました。
インスタントっぽいものをレンジでチンするだけ。味気ないね...
|
|
|
|
家族で一皿。子供は一人二個!大人は一個! |
|
この下にどんどん降りていきます |
氷穴は、地下にどんどん降りていきます。こういう洞窟っぽいところはうちの家族は大好きです。
途中、かなり狭いところ、、腰をかがめなくては通れないところもあります。冒険気分。
たどり着いた先には、氷の塊がどーんと!
江戸時代には夏場ここから江戸の殿様まで氷を献上したとか。夏でも溶けないんですって。
|
|
|
|
と、通れない〜 |
|
氷の塊がどどーん! |
さて、次の目的地は忍野八海です。
でもどこがそうなのかな?とりあえずたくさんあった駐車場のひとつに停めました。(無料)
時間は11時。みんなお腹空いたと言うので車の中でお弁当を食べることにしました。
なんせ、貧乏旅行。今朝6時に起きてがんばってお弁当を作りました。
歩いていくと庭園がありました。鯉がたくさん泳いでいます。
あれ?聞いた話に寄ると、泳いでいるのは虹鱒なんだけど...
鯉のえさ100円を買って鯉にあげる子供たち。今日はお金がないので二人で一袋です。
|
|
|
|
こ〜い、来い来い! |
|
いい雰囲気! |
トイレの横に案内図があってそれを見たパパ。ここが忍野八海じゃないよ!こっちのほうだ。
どうりで、噂の売店も何もないはずだよ。でもいいところだったな。そこがなんだったのかいまだにわからず。
知っている人は教えてください。
看板に沿って歩いていくと、あるわ、あるわ。おみやげ物やがどっさり。
う〜ん、こういうところに来ると買いたくなっちゃうのよね〜 でも今日は我慢我慢。
|
|
|
|
手焼きのおせんべい、一枚250円 |
|
古い町並みが素敵 |
忍野の水、とても綺麗です。
その場で飲むのは無料。ペットボトルを150円で買うと中に水を入れてもよい。
でも自分で持ってきた容器に入れて帰るのはダメです。
|
|
|
|
30秒間名水に手を入れてみて! |
|
つめたーい! |
水は水深5メートルでも底まではっきり見えます。すごく綺麗!魚の姿もはっきりくっきり。
ちっとも濁っていません。引き込まれてしまいそうな美しさです。
|
|
|
|
ここは水深10m |
|
人面魚、発見! |
それでも帰りに蓬饅頭を子供たちに一個ずつ買いました。
焼きたての出来立て。外はこんがり、中はもちもち、ほんのり蓬の香り...美味しいです。
|
|
|
|
水がきれいで、お魚もはっきり見えます |
|
あちあち、うま〜い! |
すぐ近くにお魚公園が新しく出来ました。行ってみましょう。
ここは淡水魚の水族館(富士湧水の里水族館)と、公園があります。水族館だけ有料です。
大人400円、子供200円。
|
|
|
|
さかな公園入り口 |
|
屋外に遊ぶところもあります |
丁度世界のナマズ展をやっていました。
|
|
|
|
世界のナマズ展 |
|
お呼び〜? |
まだ出来たばかりなので、水槽がとても綺麗です。淡水魚だけだと派手さはないけど十分楽しめました。
大水槽は、向こうにいる人が見えるようになっています。お魚と一緒に泳いでいるような、不思議な気分。
|
|
|
|
きれいなガラス! |
|
やっほ〜♪ |
映画が始まるようです。15分おきに15分間の上映です。私たちは丁度「山梨にすむ魚たち」を見ました。
でも、いつしかわたしは夢の中〜 今朝、早起きだったからね。
|
|
|
|
15分で次の上映が |
|
魚の名前に詳しくなりました |
公園内にはもう一箇所屋内施設があります。「森の学習館」です。こちらは無料。
工作をしたり、図書館になっていたり。暖炉があって中は暖か。
|
|
|
|
ここが「森の学習舘」 |
|
タッチパネルの魚図鑑 |
外へ出てみましょう。
今まさに紅葉真っ盛り。遊具があって、子供たちが元気に遊んでいます。
うちの子も大喜び。バードウォッチングも出来るみたいだけど、これじゃ鳥に気づかれてしまうね。
|
|
|
|
外の風景 |
|
日本庭園 |
|
|
|
てっぺんは猿長男 |
|
鳥、どこだぁ〜? |
2時を回ったので一番の目的地、天恵の湯に行きます。
ここは水着で入れるお風呂があって、家族みんなで温泉を楽しむことが出来ます。
富士山に一番近い温泉だそうですよ。晴れた日は最高だそうな...
でも今日は曇りで、「富士山、どこ〜?」
内湯がヒノキ、変り湯(この日は抹茶でした)、ジャクージ、大プーロ(泡と、ジェットも二箇所)
打たせ湯、ハーブミストサウナ、低温サウナ。
露天はぬるめの広いものがひとつ、高温(といっても丁度いいぐらい)が3つ。
一番ぬるい、露天風呂から出ようとしない次男。
いつも温泉に行くと水風呂にもぐって遊んでいるそうな...
水中眼鏡を持ってこなくて次男に怒られました。他の子供たちが持ってきていたので。
ここは温泉なんだから...でも説得力弱いな〜
温泉で潜ったり、飛び込んだり、泳いだりしてはいけませんって教えたいんだけどな〜
|
|
|
|
天恵が見えてきました |
|
天恵入り口 |
|
|
|
水着で入る内湯 |
|
水着で入る露天風呂 |
|
|
|
本当は富士山が見えるはずなんだけど... |
|
|
いつまでたってもお風呂から出ない子供たち。でももう4時になるし、帰りはまた2時間半かかるし、
そろそろ内湯に行きましょう。裸ではいるお風呂もあります。
ここは、内湯に塩サウナ、露天はふたつ、洗い場は14個(だったかな?)
30分後に待ち合わせたけど、時間が足りない〜塩サウナがあるんだもん!
休憩室は2階にあります。4階には卓球場もあるそうな。1時間750円だって。挑戦してみる?
ここで相談。浜松に帰ってから晩御飯にする?それともここで食べちゃう?
「ここー!」腹ペコ次男が叫んだ。
浜松まで持ちそうもないのでまだ5時前なのに晩御飯にしました。
3階の食堂に移動します。
|
|
|
|
二階の休憩室 |
|
ここが食堂です |
子供たちはねぎトロ丼(850円) パパがザルうどん(550円)
ママが鮭親子丼(1000円) これはパパに半分あげるつもり。(言い訳)
ねぎトロ丼のトロが少なくてご飯があまる!と子供たち。
このどっちゃりかかったいくら、人口よね... 食事処はいまいちでした。
|
|
|
|
よーく見なくても、人口いくら |
|
食事中にゲームはやめなさいっ! |
すっかり暗くなって天恵を出たのは夕方6時。これから浜松に帰ります。
いつの間にか、ママと子供たちは遊びつかれて夢の中...
パパ、いつも運転ありがとう。
でも富士に紅葉を見に行くんだったらもう少し早い時期の方がいいね?
10月末から11月上旬がお勧めです。
もう、紅葉はだいぶ終わっちゃってたよ〜
来年はもう少し早い時期に行きたいな! |
|