| 
          
          
             
            夏休みに入って毎日部活の長男。まだ一度も一緒に出かけていない。 
            ぐすん。たとえ部活がなくってももう親と一緒には出かけなくなってきたんだけどね。 
今日は夏休みに入って初めて部活のない日曜日。 
            昨日から一緒に川に行こうよ〜 行こうよ〜。と誘っていたけど「うん」と言ってくれない。 
10時過ぎにようやくパパが説得して行くって言ってくれました。 
わあああっほんと!?嬉しい〜! 
 
            何せ全員が起きるのを待っていたので(昨夜寝るのが遅かった。)もうすぐ11時。 
            慌てて水窪オートキャンプ場マロニエの里にデーキャンプの予約を入れました。 
            簡単に取れちゃうところが怖い! (空いてるのね) 
            買い物は朝、皆が起きる前に済ませてあったので急いで荷物を積み込んで出発。 
 
            水窪に近くなるとだんだん緑が濃くなってきます。 湖! うわ〜っ綺麗!すごい! 
            長男も感嘆の声を上げます。 来てよかったでしょ? 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 深い緑色 | 
             | 
            水も緑 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 小さな滝 | 
             | 
            この辺は浅そう | 
          
          
             
            水窪の街中を抜けるとオートキャンプ場に到着です。 
            自宅(浜松西方面)からほぼ1時間40分。渋滞がなくてよかったです。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 各家の前には七夕飾りが | 
             | 
            ここを右折 | 
          
          
             
            管理棟でデーキャンプ代2000円を払います。3時間まで。延長は1時間500円だって。 
管理棟には若干のキャンプ用品が置いてありました。 
            ちなみにビールや氷の販売はありませんでした。キリンのジュース自販機が一台だけ。 
             
 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 左に曲がると管理棟 | 
             | 
            靴を脱いで上がってね | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 展示コーナー | 
             | 
            調味料、蚊取り線香、ティッシュなど | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | おもちゃと駄菓子 | 
             | 
            お菓子とカップラーメン | 
          
          
             
            サイトはB−7。このキャンプ場は各サイトに炉と流し台が付いているの。 
            いろいろなキャンプ場に行ったけど流し台が付いているキャンプ場は初めて!これは便利だよ。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | そんなに広くはありません | 
             | 
            流しがあるよ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | こちらは炉 | 
             | 
            こんな感じで並んでいます | 
          
          
             
            さてと、お昼とっくに過ぎているからお昼のしたくっと。その前にテーブルとタープを出して... 
            ああ〜っタープ壊れちゃってる〜!1年しか持たなかったわ... 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 折れちゃった〜! | 
             | 
            何とか縛り付けて | 
          
          
             サイトのすぐ近く、階段を降りたところに綺麗〜な川が流れています。 
            シーズンになると底を掘って泳げるように深くしてくれるんだって。 早速川に飛び込む子供たち。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 何とか設営したタープ | 
             | 
            綺麗な川 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 底が透き通って見えます | 
             | 
            ところどころせき止めてあります | 
          
          
             
            わたしはお昼ご飯の支度。今日はチャモロバーベキュープレートよ。(もうネタが尽きてきたよ。) 
            ほらよくグアムやサイパンなんかのOPツアーで海や島に行くと出てくるアレね。 
            レッドライスとスペアリブ、ソーセージ。オレンジをつけたかったんだけど売ってなかったのでなし。 
             
 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 今日はカセットコンロだけ | 
             | 
            ビック富士で半額のステーキ。これで500円 | 
          
          
             
            次男は早速オタマジャクシとスナモグリを捕まえたみたい。うちの水槽、もう一杯だよ... 
             
 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 捕まえた | 
             | 
            浮かんでこない次男 | 
          
          
             
            長男は皮下脂肪が薄いので水が冷たくてぶるぶる震えながら水から上がってきました。 
            パパは管理棟のほうに取材に。 
             
 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | こちらはサニタリー棟 | 
             | 
            シャワー | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ランドリー | 
             | 
            トイレ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | こちらが管理棟 | 
             | 
            道幅、各サイト | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 池にはお魚が | 
             | 
            川は本当に綺麗 | 
          
          
             
            さあ、ご飯が出来たわよ〜。 
             
 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | スペアリブ | 
             | 
            ほ〜ら、チャモロ風でしょ? | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | うま〜い | 
             | 
            最高! | 
          
          
             
            食事が終わり、「他に食べるものないの?」「ない。」 ごめん、あんまりお金がなかったんだ... 
            デザートもなし。まあいいじゃん。もうすぐ晩ご飯だし。(このとき2時20分) 
             
食事が終わると、子供たちは仕掛けた魚の網を見に行きました。 
            本当は多分漁業権がいるんだと思う。何も獲れなかったからいいにしてね。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | うんしょうんしょ | 
             | 
            もう一度しかけよう | 
          
          
             
            それから次男はずーーーーっと帰るまで川の中。虹鱒やスナモグリや小魚が一杯いたんだって。 
            シュノーケルで網持って魚を追う。長男は寒くてもうダメだって。 
            石ころを拾って絵をかいていました。絵の具なんて持って来たの!? 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 何かいてるの? | 
             | 
            海と太陽とスイカだって | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | マンガを読む長男 | 
             | 
            川から離れない次男 | 
          
          
             
            4時になったので慌てて撤収。3時間ってあっという間ね。今度は一泊でゆっくり来たいね。 
            それにしてもいいところだなあ。これで浜松市内よ。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             
            今日の夕食はお金がないからバーミヤンよ。6時15分に着きました。 
            疲れたのか子供たちは車の中で爆睡。 
             
            バーミヤンではチャーシューメン、レタスチャーハン、餃子、から揚げ、麻婆豆腐、 
            牛肉とピーマンの炒め物を注文しました。 
            何だか全然足りそうもないんだけど... 「ゆっくり噛めばお腹が膨れる!」 
            とパパが言うので、追加注文なし。3000円ちょっとで納めました。 
             
            会計の時に「3213円です。」 食費のお財布を見たら3213円ぴったり入っていました。 
そう言う事もあるのね〜。 
 
            とても楽しかったので来週もまた川に行きます。今度はどこの川にしようかな? 
             
 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ラーメン380円が嬉しいバーミヤン | 
             | 
            もぐもぐ | 
          
          
             |