春休みのある平日、
リニューアルオープンしたフラワーパークに行って来ました。
でも朝9時にわたしの用事があったので
それが終わってからの出発、現地に着いたのは10時45分でした。
平日だと言うのに、すごい混み具合。
駐車場も混んでいるし、チケット売り場も行列です。丁度の桜の季節だからね〜
この前の日曜日はすごい人だったって言うけど、今度の日曜日はもっとすごそう。
大噴水は音楽に合わせて、色々変る噴水のショーに。30分に一回です。
でも音楽は毎回同じ。名物大花壇は今はワンピースと富士っピーでした。
|
 |
|
 |
入り口付近です |
|
名物大噴水 |
 |
|
 |
水と音のショー |
|
花で描かれたワンピースのルフィー |
 |
|
 |
今日もこのメンバーで〜す! |
|
お花がきれい! |
 |
|
 |
チューリップも満開 |
|
お弁当おいしいな! |
温室もリニューアル!
とってもおしゃれになりました。時々展示内容が変るんだって。
今は不思議の国のアリスがテーマ。次回は6月に変るんだって。
また来なくっちゃ!
|
 |
|
 |
新しい温室 |
|
温室前 |
 |
|
 |
温室入り口 |
|
ベゴニアガーデン |
 |
|
 |
天井にもベゴニア |
|
花のように美しいママ(???) |
 |
|
 |
外国のお花畑みたい |
|
後ろはうさぎのトピアリー |
 |
|
 |
バリのお庭 |
|
不思議の国のアリスの庭 |
 |
|
 |
あっアリスがいました〜! |
|
まあ、ご丁寧に |
 |
|
 |
撮影スポットが一杯 |
|
きれい〜 |
 |
|
 |
サボテンのコーナー |
|
言われなくても触らないよ〜 |
チューチュートレインに乗ろうと待っていたら、なかなか来ない。
広〜い園内に一台しかないらしい。一回の待ち時間はおよそ30分です。
ほぼ30分待って、目の前で、「はい、ここまで〜」
がーーーん...
もう30分は待てないので諦めました。
一台に30人ぐらいしか乗れないので、並んでいる時はざっと数を数えた方がいいね。
チューチュートレインには要注意!
|
 |
|
 |
この寒いのにアイス! |
|
木の中でかくれんぼ |
子供たちが遊んでいうる間に一人で桜を見に行きました。
そうよ、今日は桜を見に来たのよ〜!
桜だけじゃなく、花桃の赤、菜の花の黄色、雪柳の白...
きれ〜い!
幻想的な世界です。やっぱりフラワーパークは最高よね。
それでは綺麗な写真をお楽しみください。
|
 |
|
 |
手前はつつじかな? |
|
さくらが写る水練の池 |
 |
|
 |
花桃です |
|
菜の花 |
 |
|
 |
見事なさくら |
|
菜の花と花桃と桜 |
 |
|
 |
赤とピンクのコントラスト |
|
桜並木 |
 |
|
 |
白、黄色、ピンク |
|
山から見た桜 |
午後から仕事があったので2時にはフラワーパークを出なくてはいけません。
夜桜もまた素晴らしいので、今週中にはまた来ます。
(おまけに今年の花見はフラワーパークに決まってしまった)
一週間に3回だぁ〜
でも綺麗なお花は何度来ても楽しめますね。
浜松に住んでいたら春には一度はフラワーパークにこにゃ〜いかんよ!
|
浜松市フラワーパークへ
他の日のお出かけ日記はこちら。
|