今日は次男の小学校の運動会のはずだったのに雨で延期になってしまいました。 
            午前中買い物に行ったりしたけど、午後からいよいよ暇になっちゃった。 
            子供たちは借りてきたレンタルビデオを見ている。 
            (もうすぐテストなのにいいんだろうか!?) 
            パパに送ってもらって花博に行ってこよう。 
            昨日、デジカメの電池切れで写真を十分に撮れなかったし。換え電池も十分持って出発。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | こんなお天気でも潮干狩りをする人が | 
             | 
            駐車場にも花 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | まず入り口で本日のイベント案内をチェック | 
             | 
            三匹の熊のトピアリー | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 見ざる言わざる聞かざるかな? | 
             | 
            ぞうさん | 
          
          
             
            今日は雨だけど小雨が降ったりやんだり。涼しいから助かります。 
            ワールドガーデンコンペティションの庭を見ながら。最初に花みどり未来館に向かいます。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | アメリカの庭「アジサイの中で朝食を」 | 
             | 
            イギリスの庭「リフレクションズ」 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ムラタ造園「聖域のある庭ー妖精の潜む庭ー」 | 
             | 
            イギリス「郷愁」 | 
          
          
             
            花みどり未来館では変わった形の蘭が見れるんだって。 
            公式サイトに載っていました。 
            受付のお姉さんに聞いたら知らないみたい。あらら〜 公式サイト見ないのかしらね? 
            電話で聞いてくれました。浜松ホトニクス正面の壁に掛かっています。 
            バルボフィラム・ビネンデイキイ 確かに変わった形だわ。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | これかな?違う〜 | 
             | 
            これかな?これも違う〜 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | これです!確かに変ってる | 
             | 
            ブルグマンシア ジャマイカン.イエロー | 
          
          
             
            次に国際花の交流館に。 
            昨日電池切れで写真が撮れなかったフラワーブライダルの新しい部屋にと急ぎます。 
            結婚式を演出するさまざまな形の花の演出。 
            中でも目に付いたのはアメリカンフラワーです。 
            これはワイヤーで花びらや葉の形を作り、ディップ液につけると表面張力の作用で膜ができるんだって。 
            ラメやビーズを流し込むときらきら。 
            たくさんのアメリカンフラワーが展示されていて、とても綺麗でした。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | フラワーブライダル | 
             | 
            アメリカンフラワー | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 花四次元、外枠内の鉄棒をやさしくゆすって | 
             | 
            花、原点 吸水性のスポンジを使っています | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | これもアメリカンフラワー | 
             | 
            たくさんのブーケ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 南アフリカのロマンチックエスケープ | 
             | 
            大きな花ね | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | フロールエバー | 
             | 
            ブリザーブドフラワーです | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 生花を加工してあります | 
             | 
            とてもきれいです | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | きれいね〜 | 
             | 
            生花のアレンジフラワー | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | どれも見事です | 
             | 
            白いお花も素敵! | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | これもアメリカンフラワー | 
             | 
            テーラーメイドウェディング | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 愛、花のベッド | 
             | 
            心の彩りをそのまま形に | 
          
          
             
            国際花の交流館の前は紫陽花が綺麗です。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 国際花の交流舘前 | 
             | 
            紫陽花が見ごろです | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | かわいい! | 
             | 
            ナスタチウムかな? | 
          
          
             
            次に、新しく展示が変わった庭文化創造館に。今度のテーマは「風水」です。 
            何だかよくわからない(ゴメン〜)奇妙な展示がたくさんありました。 
            看板を読むと、ほう、なるほど〜 実際に行ってご覧下さい。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 今までフラワーガーデンだったところ | 
             | 
            う〜む、これは... | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | お茶の試飲(間に合わず) | 
             | 
            空中庭園 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | う〜ん、 | 
             | 
            う〜ん | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 龍の通り道 | 
             | 
            鳥(だそうです) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 寝台 | 
             | 
            天井から金魚を映し出しています | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 菊 | 
             | 
            実りの庭 | 
          
          
             
            今日の見学はここまで。帰り道です。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ギボウシ | 
             | 
            花の丘 | 
          
          
             
            家で待っている子供たちのためにたこ焼きをお土産に買って帰りました。 
            8個入り450円です。お持ち帰りようにパックに入れてくれます。 
             
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 伊豆の踊りたこ焼きだって | 
             | 
            大たこです | 
          
          
              | 
             | 
             | 
          
          
            | お持ち帰りはパックに入れてくれるよ | 
             | 
             | 
          
          
             
            今の花博はあじさい、ゆりがとても綺麗です。 
            今日から梅雨入りしちゃったけどこのシーズンならではの花を楽しめます。 
             
             | 
          
          
             | 
          
          
             
            
            ★花博会場周辺アクセスマップ(かんざんじ温泉協会) 
            ★かんざんじ温泉⇔花博会場無料シャトルバスの案内 
             
             | 
          
          
             |